添乗員日記Staffblog
コロンブスツアー「3つの金の御朱印集め」
2019年12月02日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
みなさんこんにちは!
本日はプレミムフライデー!!
ということで岐阜市で行っている
プレミムフライデー限定の御朱印を
いただきに来ております^^
先月も催行しましたツアーと同じく
今回も金神社、岐阜信長神社、玉性院の
3ヶ所を回ってきました!
写真は金神社の鳥居です!
金運招福、商売繁盛にご利益がある神社です。
プレミムフライデー限定の金の御朱印を
求めてかなりのお客様が並んでいました。
朝1番で来た方でも1時間は待っていたそうです。
岐阜信長神社、玉性院も同じく金の
御朱印を求めて混雑していました。
岐阜市内にはこちらのプレミムフライデー
限定御朱印11ヶ所あります(9月現在)。
今回訪れた以外の寺社仏閣にもあるので
興味がある方はぜひ岐阜市に!
月の最終金曜日限定です^^
以上、井沢理佳でした!
秋の紅葉バスツアー
2019年11月26日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
岐阜県美濃市にある大谷田神社は人気の
紅葉名所の一つです。
境内には約3,000本もの
ヤマモミジの巨木があり
ちょうど今が見頃で
綺麗な紅葉をご覧いただけました。
観光列車「ながら」にもご乗車いただきました。九州の豪華寝台列車「ななつ星」を
手掛けてこられた水戸岡鋭治氏のデザインです。美濃白鳥から郡上八幡まで約25分と
短い時間ですが列車から見る紅葉も見ものでした。
添乗員 市澤 穂捺美
養老公園もみじまつりと三大牛食べ放題
2019年11月25日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
皆さんこんにちは!
私は11月23日
コロンブスツアーの添乗に行ってきました!
まずは食欲の秋!ということで
三大牛の食べ放題をお楽しみいただきました!
バイキング形式で取りに行く前に
すき焼きのお肉が用意されていました!

もちろん、こちらもおかわりし放題!!
三大牛はこの日は、近江牛、飛騨牛、ひのき牛でした。
メニューは肉寿司やシェフが目の前で調理する鉄板焼など
盛り沢山でみなさんはお腹いっぱいでした。
続いて養老公園に行きました!
養老天命反転地は体で体験できるアート施設です。

養老の滝まで坂道を片道40分ほどでした。
滝の見える1番のスポットには多くの観光客がいました!
紅葉は一部満開でした!
滝の近くということもあり、
空気も澄んでいて気持ち良かったです。
紅葉シーズン、
みなさんはどこかお出かけはされましたか?
寒さ厳しくなってきますが、
まだまだ見頃のスポットはあるかと思います!
みなさんも残りの秋を感じてみてはいかがでしょうか?
若林 優奈
小学生バンドフェスティバル
2019年11月25日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
こんにちは^ ^
11月23日は、大阪城ホールにおいて、「第38回全日本小学生バンドフェスティバル」が開催です。写真は会場場当たりという、いわゆる下見です。自分がどの場所でどの景色で演奏するのかを各校8分間を割り当てられます。
去年も参加した児童、初めて参加する児童、気持ちが高ぶる先生、いろいろな表情で練習し明日に備えています。
投稿日は23日本番の当日なんですが、なんのせ天気よーてあっついわっ!
頑張れD町小学校!
おばた
入善牡蠣食べ放題と宇奈月温泉
2019年11月25日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
雲一つない秋晴れに恵まれました!!
今日はコロンブスツアーで
黒部、入善に来ております。
はじめに黒部市生地の清水めぐりをしました。
こちらでは街のあちこちで湧水が湧いており、町の方々が、普段野菜を洗ったり、洗濯をしたりと生活用水として利用していらっしゃいます。
富山湾もとてもきれいです!
ガイドさんがわかりやすい説明で皆さん熱心に聞いていらっしゃいます。
魚の駅生地では、とれたての蟹や、魚、野菜がたくさん売っていてとても賑わっていましたよ。
そして入善 牡蠣の星での牡蠣食べ放題!!
開店前から個人のお客様がたくさん並んでいらっしゃいました。
皆さん一人20から30個くらいの牡蠣を召し上がっていらっしゃいました。
身が大きくぷりぷりの牡蠣でした。
あとは宇奈月温泉やまのはで
入浴です。
大浴場からの景色は最高ですね。
佐々木晴香
越前かにまつり2019
2019年11月18日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
寒い季節になりましたね!
11月はかにの解禁の季節。
今日は福井越前市の名物、かにまつりにやってきました!
毎年この時期に越前道の駅にて開催されるビックイベントで、約7万人が各地から美味しいかにを食べに集まります。
今日ももちろん大変混雑!
皆様頑張ってお目当ての列に並ばれました。
お天気も恵まれた一日に!
疲れた体をしきぶ温泉、ゆらりで癒され、越前そばの里にてお買い物♪
ゆらりは女性陣大満足の美肌の湯でございました。
福井のグルメを堪能した一日となりました!
中野 里彩
磯はなびへ
2019年11月15日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
雨晴温泉 磯はなび へやってきました。
寒いですが、青空が広がっています。
バイキング朝食会場からは
おだやかな海に
なんと、虹がかかっていました!
この景色を見ながらの朝食は
とても優雅な気分になれました。
露天風呂からの景色も最高でしたよ。
佐々木晴香

☆2泊3日研修旅行in関東☆
2019年11月15日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
みなさん、こんにちは!
私は11月12日から3日間
とある高校様の添乗に行ってきました。
まず1日目はそれぞれ大学や工場のコースに分かれて
見学を行いました。
その中で私は東京理科大学に行きました!

各分野を科学的な角度で見つめ
研究している学科が多数ありました。
公園とも一体になっており、
キャンパスも自然豊かでとても広かったです!
その後劇団四季の「アラジン」を鑑賞しました。

アニメ、実写の映画の世界観はもちろん、
歌詞の異なる劇中歌などをお楽しみ頂きました。
続いて2日目は大学見学と判別研修で東京を巡りました。
私は武蔵野大学に行ってきました。

今回訪れたのは看護分野に興味のある学生さんだったことも
あり、資格取得の高い合格実績や整った学習環境など進路選択においてとても参考になったのではないかと思いました!
その後は各班ごとに東京の観光地などを巡り
ディズニーランドをお楽しみ頂きました。
クリスマスシーズンも始まり、とても賑わっておりました。
最終日はクラスに分かれ、スカイツリーや豊洲市場、国立博物館などへ行きました。
私の同行したクラスは横浜にあるカップヌードルミュージアムに行きました!

マイカップヌードルファクトリーではカップに絵や文字を描き、好きな具材などを選び世界に1つだけのカップヌードルを作ることができます。

朝ドラ「まんぷく」のモデルにもなった安藤百福の妻、仁子さんの企画展もあり、子供から大人まで楽しめる施設だと思いました!
その後は横浜中華街にて食べ歩きを行いました。

人気の小籠包をはじめ、タピオカミルクティーなど所狭しとお店が並んでいて、みなさんはお腹いっぱいの様子でした。
2泊3日という限られた時間の中ではありましたが、
天気にも恵まれ多くのことを学び吸収し
有意義な3日間になったのではないかと思います。
冬にかけて寒さも厳しくなってきましたが、
北陸に比べ関東は暖かかったです。
みなさんもお時間ありましたら
関東へ行ってみてはいかがでしょうか?
イータウン店 若林優奈
近江牛石焼き料理とラコリーナ近江八幡
2019年11月14日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
本日は御一行様と日帰りで
滋賀県に行って参りました。
お昼は名店「近江牛 岡喜本店」にて
近江牛の石焼きコース料理を
召し上がっていただきました。
熱々の鉄板にお肉をのせた瞬間
肉汁がジュワっと出て
美味しそうな香りが…
美味しかったとお客様から
ご好評をいただきました˚✧₊⁎⁺˳
ラコリーナ近江八幡は
平日にも関わらずこの行列でした^^;
クラブハリエのバームクーヘンを求め
多くの観光客が訪れていました。
添乗員 市澤 穂捺美