• カテゴリー: 添乗員日記

添乗員日記Staffblog

甲州路へ

2020年01月28日  カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記

今回は、甲州の旅へ。

最初に訪ねた地は、「展望の社」(鳥居越しに富士山を望む)

【差出磯大嶽山神社】  さて、何と読む????

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解は、

【 さしでのいそだいたけさんじんじゃ 】

1枚目の写真をご覧ください。
鳥居越しに富士山が望めます。
よ~~~く見て下さい、赤まる内が「富士山」です。

その次は、

甲州の定番お土産【 信玄餅の桔梗屋 工場見学 】

スタッフが、ひとつひとつ、手作業で包装しています。
単純作業ですが、素早い技は圧巻です。

今回は、甲州の神社をいろいろ参拝し、たくさんご利益をいただいてきました。

・展望の社「差出磯大嶽山神社」
・甲斐一之宮「浅間神社」
・信玄公を祀る「武田神社」
・世界遺産「北口本宮浅間神社」
・富士山最古の神社「富士御室神社」

今回は、ご朱印は、4枚目の写真にように5カ所でいただきました。

 

谷口 仁志

IMG_2196 IMG_2194 IMG_2195 IMG_2207

浅田真央サンクスツアーin長野

2020年01月27日  カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記

1月とは思えない快晴のお天気の中

コロンブスツアー 浅田真央サンクスツアーへ

行って参りました!

会場は満席

お客様は見やすい席でご満足です。

いろんなジャンルの音楽に素敵な衣装

真央ちゃんが選手の時では見られなかった笑顔で

楽しそうに滑る姿が印象的でした。

サンクスツアーも今年で最後になるとのとので残念ですが、

見納めできてよかったです!

佐々木晴香

Image Image-1

小雪の今行ってきました!in赤倉

2020年01月27日  カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記

みなさん、こんにちは!

私は先週1泊2日でとある学校のスキー実習に行ってきました!

小雪の今年ですが、赤倉には雪がありました!!

宿泊先は赤倉ホテル!

IMG_0108

ホテルから徒歩3分でスキー場へ行くことができます。

IMG_0082

各班それぞれにインストラクターさんが付き、開校式が行われました。

IMG_0091

スキー実習ですが、スノーボード実習でもあります。

生徒さんのレベルに合わせて構成された班であるため、一人一人に分かりやすく教えていらっしゃいました。

実習後は温泉に入り、ご飯です!

IMG_0109

私も同じものを頂きましたが、本当に美味しかったです。

IMG_0121

実習期間中にお誕生日の方がいらっしゃるということで

ケーキをご用意しました。

サプライズということもあり、生徒さんはびっくり!

そして他の生徒さんで歌を歌うという暖かい空気に包まれました。

2日目では半日教えて頂いただけなのに生徒さんの上達ぶりにびっくりしました!!

IMG_0159

IMG_0167

颯爽とゲレンデを降りてくる姿に成長の早さを感じました。

2日目のお昼はやっぱりカレー!

IMG_0174

写真の角度はさておき、美味しさが伝わりますでしょうか。

おかわり自由のカレーはおかわりするしかないですよね。

無事に2日間を終え、あっという間だと感じました。

「小雪の今季、赤倉には雪はあります」

とスキー学校の校長がお話ししていました。

まさしく、その通りでございます。

ウィンタースポーツしたいけど雪がないな

と思っている方、必見です!

是非赤倉に行ってみてはいかがでしょうか?

若林優奈

 

大相撲初場所七日目

2020年01月23日  カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記

大相撲初場所七日目コロンブスツアー

大相撲初場所七日目

朝乃山応援ツアーへいってきました。

東京へ着くと雪!

富山より寒くて驚きました。

ツアー参加の皆様に朝乃山の応援タオルをプレゼントさせて頂いています。

朝乃山が登場すると、皆様タオルをかざし、熱い声援をおくっていらっしゃいました。

そのかいあってか、朝乃山は勝利!

大喜び、大満足のツアーでした!

今後も大相撲見逃せませんね。

佐々木晴香

Image Image-1

昭和のシンボル「東京タワー」

2020年01月21日  カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記

東京にも、いろいろ名所はありますが、
今回は、昭和のシンボル
【 東京タワー 】へ行ってきました。

東京スカイツリーもいいですが、意外と人気です、東京タワーも、
令和元年にリニューアル工事も完了して、
展望デッキ内は、お洒落に生まれ変わりました。
東京タワーは1958年に造られた、高さ333mの電波塔です。
2018年にテレビの電波塔としての役割は終えましたが、
展望台として今でも営業しています。

実は、東京タワーの展望台からは、下りは、階段で降りる事も出来ます。
※高所恐怖症も方は、要注意!

そして、展望台には、写真のように、ガラスの床があります。
※スカイツリーにもありますが・・・

意外とリアルな感じで、ドキドキです。

高度経済成長の日本のシンボル、昭和を感じる「東京タワー」もお薦めです。

添乗員/谷口 仁志

IMG_2126

「グルメとアートとクラシック音楽♪」

2020年01月14日  カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記

皆さんこんにちは!

私は3連休1日目に富山県内の添乗に行きました!

まずはとやま自遊館で川原シェフの創作洋食コースランチをお召し上がり頂きました。

前菜からスープ、メイン、デザートまで普段は食べることのできない見た目もそして味も楽しめる品々ばかりでした!

続いて近くにございます樂翠亭美術館に行きました。

元々の家屋をリノベーションしている為、靴を脱いで鑑賞する珍しい施設です。

 

IMG_9885

幅広い世代のアーティストの展示だけでなく、面影残る庭や蔵なども見学できます。

IMG_9880

そしてメインの「高嶋ちさ子12人のヴァイオリニストコンサートツアー2020」を鑑賞しました。

IMG_9888

一部私も拝見しましたが、皆さんが知る名曲や初めての人にも分かりやすい説明を交えて、そして何といっても高島さんの毒舌のトークが面白かったです。

バイオリンの素晴らしい音色はもちろん、話術でも会場をわかせていらっしゃいました。

富山市内を巡る1日でしたが、魅力を再発見できました。

皆さんもお時間ありましたら

是非行ってみてはいかがでしょうか?

若林 優奈

大相撲初場所初日

2020年01月14日  カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記

皆様こんにちは!
そして遅ればせながら
あけましておめでとうございます

私の2020年、初添乗は
大相撲初場所初日の添乗でした

東の関脇となり、また2020年の初取り組み
白星スタートとなるよう全力で応援してきました!

image0

そして見事前頭二枚目 御嶽海に勝利
おめでとう朝乃山!頑張れ朝乃山!!

image1

2020年初場所初日の両国国技館は
思わず鳥肌が立つほど大熱狂!
一体となって力士たちに声援を送っていました

そして2日目は
早朝より錣山部屋の朝稽古の見学へ
厳かな雰囲気で行われる稽古に思わず圧倒されました
そして一路は銀座の八丁ブラ散歩へ

image2

ガイドさんと一緒に銀座めぐりをしました。
銀座のあれこれを学ぶ事ができ、
皆様口々に楽しかった!もっと聞きたい!と
仰っていらっしゃいました。

弊社コロンブスツアーは激しいチケット争いの中、
いつもより多くのお席をご用意させていただいております

まだ行ったことがない方も以前行かれた方も
是非!富山出身朝乃山応援ツアーにご参加ください!
皆様のご予約をお待ちしております!

古村 咲希

氷見うみあかりにて

2019年12月16日  カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記

皆様こんにちは!本日はある企業様の忘年会にご参加させて頂きました。

200人と沢山のお客様が要るなかで、ビンゴや新人の自己紹介、芸等で盛り上げて頂きました。

また、泊まったお部屋からは日の出を見ることができ、お客様も感動しておりました。

うみあかりは、忘年会だけでなく老人会や他の企業様の一泊旅行にもおすすめできる旅館です。皆様も是非ご利用してみてはいかがでしょうか?

以上野村がお伝え致しました。

DSC_0338

DSC_0329

沖縄社員研修旅行

2019年12月16日  カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記

はいさいー!
沖縄に来ています。天気がよく、気温も25°で過ごしやすく快適です^ ^

秋篠宮さまも御臨席される、第43回全国育樹祭にあわせ、井波の島田木材様の研修旅行に同行しております。

今日は美ら海水族館や島田社長がご贔屓にされている木材業者さんの視察など精力的に一日まわっています!
小幡

IMG_0011