- 添乗員日記
- カテゴリー: 国内日記
添乗員日記Staffblog
桜まつりと桜トンネル
2014年04月13日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
4月12日に、奥様方と“丸岡城の桜まつり”と“海津大崎の桜”のお花見ツアーにご一緒しました。
丸岡城の約400本の桜も満開。やっぱり、桜はお城と一緒がいいですね。
続いて、琵琶湖岸に約4kmにわたる桜のトンネルをバスの車窓から~通り抜け。
約800本のソメイヨシノは、琵琶湖の水色と青空の相性がとっても素敵でした。
お天気も良く、桜も満開で素敵なお花見ツアーになりました。 西野
ニューハーフショー!
2014年04月12日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
今、私は下呂温泉ホテルくさかべアルメリアに来ています!
アルメリアといえば、、、
そう、ニューハーフショー!!
というわけで、美女揃いのおかまちゃんたちによる楽しい
ショーを見てきました~\(^^)/
あまりの美貌と盛り上がりにお客様からはチップが出るわでるわ、、!
指の先まで女性らしい滑らかな動き!
あれが男性だなんて、、自分も女磨きします、、(笑)
ランチバイキングとお風呂ももちろんオススメですよ♪
コロンブスツアー 姫旅 彦根城の桜まつり
2014年04月12日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
04月12日に彦根城の桜まつりと竜王のアウトレットお買い物のツアーに同行しました!
姫旅ということで女性のお客様がとても多かったです!
12日の彦根城の桜は満開でとても華やかでした。
その後、お客様はアウトレットでお買い物されて、帰りは皆さん両手にたくさんのお土産を抱えて満足されて帰られました!
IN KYOTO
2014年04月11日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
みなさんこんにちは!
今日はコロンブスツアーで京都に行って来ました(>_<)
天候は快晴、春風が心地よく絶好の旅行日和でした(*^^*)
京都御所春季一般公開を経て、京都南座にて歌舞伎「源氏物語」を見てきました(^^)
市川海老蔵さんの特別公演ということもあって、満員御礼ということでした(^^)/
歌舞伎×オペラのコラボレーションは新鮮味に溢れていました!
歌舞伎の後の南座周辺でのフリータイムでは、八坂神社に行かれる方、土産物屋を回られる方など思い思いのひとときを過ごしておられました(^o^)
伊勢神宮
2014年04月04日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
こんばんは!今日は伊勢神宮に行ってきました!
出発時は雨でしたが、着いたときには少し晴れ間が出ていました!
ただ風が強く肌寒かったです…
参拝もおかげ横丁もスムーズで皆様ゆったりと過ごされたのではないかと思います!
明日はいちご狩りにえびせんべいと明太子の工場見学です!
沖縄
2014年04月03日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
行ってきました!沖縄!
3月終わりに行ってきましたが、日差しが強く暑い日々でした~(°_°)
写真は首里城です!鮮やかな赤色に青い空!なんと素敵なコンビネーションでしょう(^_^)!
今回時間が少なかったのですが、次回はゆっくり世界遺産を堪能したいと思いました リピーター率の高い沖縄!ぜひ、皆様も沖縄へ足をお運びになられてはいかがでしょうか(^_^)
自分の目で見て体感してください
コロンブスツアーで出雲大社参拝
2014年03月29日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
今日は島根県の出雲大社に参拝しました!
縁結びの地として知られています。
昨年、平成の大遷宮が行われ、いつも多くの観光客で賑わっています。今回は早朝の参拝だったので参拝しやすかったです!
お昼は玉造温泉で皆さま温泉に入られ、飲茶バイキングを存分に召し上がっていらっしゃいます。
今後も注目を集める島根県に皆さんも訪れてみてはいかがですか?
航空学園能登キャンパス見学
2014年03月22日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
お天気なのに気温があがらない今日、とある組合の旅行で穴水のカキを食べに来ました。
昼食の前に日本航空学園能登キャンパスを見学してきました。普段個人ではなかなか見ることかできない格納庫見学、隣接する能登空港から離陸する飛行機の離陸を間近で見て、なかなか面白い体験でした。子供たちはヘリの操縦席に乗って大喜び。大人もわくわくする一時でした。
さあ、カキ食べに行ってきまーす。
追伸、パイロットの条件は知的で無口なじぇんとるまんかな?しげちゃん。