2014年08月24日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
新エリアがオープンした軽井沢プリンスショッピングプラザは、一昨日金曜日からクリアランスセール中!
この広さは丸一日いても足りないくらいですね~
夕方からは雷雨予報がでてるので、雨雲に追いつかれないうちに帰ります!
神名
2014年08月24日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
今日のオイラは、黒部ダムへ、昨年は、ダム完成50周年、今年は、関西電トローリー開業50周年です。見た目は、バスですが、架線から電気を得て走っているねで、規則上は、電車に分類されます。taniguchi
2014年08月23日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
今日はコロンブスツアーで、今月3回目の富岡製糸場に来ているツーリストのお富ちゃんこと池田です♪
富岡製糸場といえば、赤レンガの建物ですよね!実はフランス式の積み方だとご存じですか?大小のレンガを積み重ねる方法です。
また、写真をみてもわかるように、窓がたくさんあります。
電気もない時代に工場に光を少しでも通すため、そして風通しをよくして繭を保存するためだそうです(・o・)☆
2014年08月22日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
昨日今日と2日間、ご満足から感動を
全国から2千名の 経営者が集っての経営戦略セミナーに出席し学んで参りました。中でも、ジャパネットたかたの高田社長様から素晴らしい講義を受け感銘致しました。父親が経営する佐世保のカメラ店から独立しラジオショッピングをスタート、今ではブランドになったジャパネットたかたテレビショッピング、凄い研究を重ねての今日でした。
NTBも地域一番店、コロンブスツアーをブランドに頑張って参ります。
社長より
2014年08月21日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
今日は御一行様で、富岡製糸場と軽井沢アウトレット、そして北陸新幹線も間近☆E7系に乗車してきました!
軽井沢~長野間の30分というあっという間の乗車体験でしたが、とても静かで快適に過ごせました♪
シートは薄くてスマートで、足元は広々としているのが特徴です。枕の位置を頭の高さに合わせて上下できる機能も!
来年の春が待ち遠しいですね!
池田
2014年08月17日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
今年も行ってきました『志村魂』。
去年も思いましたが、ちびっこからお年寄りを笑わせる志村けんは真のエンターテイナーですね。
なんでも生が1番!コロンブスツアーで是非『生』をお楽しみください。
変なしげちゃん♪だから変なしげちゃん♪
2014年08月11日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
先週末、添乗にて軽井沢へ行ってきました!
台風が心配される中、バスは高岡を出発し軽井沢に向けて走りました。軽井沢に無事到着しましたが、あいにくの雨でした。気温も20度前後でとても寒かったです。。。
また、今年の7月2日に軽井沢プリンスショッピングプラザがスケールアップしたこともあり、一般のお客様の駐車場は混雑しておりました!お客様は、アウトレットを楽しまれたり、旧軽井沢を散策されたり、白糸の滝まで歩かれた方もおられ、それぞれ楽しんでおられました!!
みなさんも、夏休み避暑地の軽井沢へお出かけください
以上、みなみでした
2014年08月11日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
昨日と違い、快晴の大阪・ユニバーサルです。昨日はさすがにガラガラだったようで、ハリーエリアも自由自在。その反動か列が絶えません。勉強の為にパークに入場しようかと思いましたが、暑さと人の数に断念。
来る前に、事細かに教えてくれた吉田くんありがとう。次はななつぼしを教えてもらおうかな。
2014年08月10日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
みなさんこんばんは!
私本日は6月に世界遺産に登録されました富岡製糸場にきております。
台風11号関係なく個人客・団体客がたくさん来場されていました!
製糸といえば蚕の繭からできていますよね!その蚕のチョコレートが富岡製糸場人気お土産だそうです^^
今年話題の富岡製糸場みなさまもぜひ行って見てください!
井沢