添乗員日記Staffblog

リニューアルしたのとじま水族館

2018年07月09日  カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記

某企業の労働組合さん

日帰りバス旅行でのとじま水族館に来ております!

今年リニューアルし、プロジェクションマッピングを投影した水槽がお目見え!

写真のようにすごくきれいでずっと見ていられるぼどうっとりです。

何度も来たことのある方も是非

また来てみてくださいね☆

佐々木

notojima2

叡智の森 苔の里

2018年07月09日  カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記

あいにくの大雨の中先日、小松市にある叡智の森 苔の里に行ってきました。

最近、苔ブームで癒しを求める女性や若者にも人気だそうです!

苔が雨に濡れて艶やかでとても幻想的な空間でした。

夏でも涼しくマイナスイオンが気持ちいいそうです。

この夏避暑にいかがでしょうか?

佐々木

koke1

日帰り、長野美術館巡りの旅!

2018年07月09日  カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記

本日7月7日、長野県にやって参りました!お足元の悪い中、皆様無事集合での出発です!

今回は安曇野で、安曇野ちひろ美術館、安曇野アートヒルズミュージアムに立ち寄り、松本市では、現在草間彌生展が開かれている松本市美術館へ。

いわさきちひろさんの優しくせんさいなタッチの絵画にほっこりと、また現在開かれている、広島の原爆で被爆した子供たちについての展示、「Life展」を見て胸が痛くなりました。

安曇野アートヒルズミュージアムでは豪華なイタリアンランチを堪能!ガラスの工芸品はどれも見応えがありました!

草間彌生展では、壁一面、施設の至る場所に施された彼女の作品、幼少期にみた幻覚を絵に表現した水玉の作品を鑑賞しました!

   nakano1

nakano2

nakano3

nakano4

中野

海女小屋体験!!

2018年07月09日  カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記

皆様こんにちは!

今回、とある団体様と伊勢神宮へと行ってまいりました。

お伊勢さんの周りといえば、様々な観光地がございますが、

その中でも海女さんの文化に触れることができる海女小屋はご存知でしょうか?

海女さんが漁で冷えた身体をあたためる小屋で現役の海女さんのお話を聞きながら

新鮮で美味しい海の幸をいただく、そんな海女さんの生活の一部を体験できるものが海女小屋体験。

普段なかなか聞くことのできないお話やまた海女さんたちに伝わる踊りを見せていただいたりと

そんな非日常的な体験ができる、海女小屋体験。

皆さんも伊勢へ行かれる際には立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

あらたに

aratani

夏の富士山

2018年07月02日  カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記

皆さまこんにちは!

とある団体様と共に山梨に行ってまいりました。2日間天気も良く、富士山がドーンと綺麗に見えました!とっても幸運でした!

今回のお宿は「鐘山苑」さんへ。

館内にお風呂が3箇所もあるのですが、

その中でも10階にある展望露天風呂からは

真正面から富士山を見ることができました♩

大迫力です!

iwatubo1

iwatubo2

お風呂だけでなく、お庭も本当に素敵でした。太鼓のステージの後には蛍祭が開催されていて、お庭に沢山の自然の蛍が居てとてもロマンチックでした♫

iwatubo3

iwatubo4

終日には桔梗屋さんで信玄餅の詰め放題をしていただいて、山梨名物のほうとうを食べて山梨を2日間でとても満喫していただいたのではないでしょうか?

iwatubo5

皆さんもぜひこの夏に黒富士を見に山梨へ!

カップル、ご夫婦の方はぜひ鐘山苑の蛍祭へ♪

秋田&岩坪

旅で東北復興支援!

2018年07月02日  カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記

皆様こんにちは!

2日目はスパリゾートハワイアンズを出発し、

宮城県にやってきました!

道中、大震災の被災地として有名となった

南相馬市を抜け、向かう先は松島

いっぱいお土産購入で復興支援!

そして、仙台といえば伊達政宗公!

青葉城跡にて記念撮影♫

シアターで政宗公の出生と活躍を学びました

そしてお宿は福島県の吉川屋さんで大宴会!

昨日同様楽しく賑やかな宴会でした

次の3日目が最終日!次の更新をお楽しみに!

添乗員の村田でした、またの機会に!

murata3

murata2

murata1

東北への旅 3日目

2018年07月02日  カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記

引き続き、今月27~29日の2泊3日の

東北旅行、本日は3日目!

会津若松の地で、白虎隊の墓碑に立ち寄り、悲劇の舞台を拝見してまいりました。皆様とともにお祈りさせて頂き、

その後は鶴ヶ城へ。天守閣からながめる

景色は、格別のものでございました!

白虎隊墓碑

nakano2

鶴ヶ城

nakano1

見学時は天候にも恵まれ、セミの声を聞きつつ、福島を満喫することができました。

中野

東北に来ております!

2018年06月28日  カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記

アロハ〜〜

今日から御一行様と東北の方に来ております。

初日の今日は阿賀野川にて昼食をとり、8,000万年の歳月をかけてつくられた造形美『あぶくま洞』に立ち寄りました。

泊まりは今月頭に天皇皇后両陛下もお泊まりになられた、いわき湯本温泉:スパリゾートハワイアンズです!こちらではなんと浴衣ではなく男性はアロハシャツとパンツ、女性はムームーなんです!

夕食宴会後にはフラガールショーもお楽しみいただけたようです。会場内は熱気が凄かったです、、!!

みなさんもぜひ一度日本にいながらでもハワイを感じられるスパリゾートハワイアンズへ行ってみてはいかがですか〜〜??

2日目、3日目のブログアップもお楽しみに!

島田

image1

image2

image3

のんびりハイキング ~上高地~

2018年06月26日  カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記

皆様こんにちは!

 

今回はコロンブスツアーで上高地に行って参りました。

実は観光バスが上高地に土日入れるのは6月までということで

バスがいっぱいでした やはり全国色々なところから

来ているようで上高地は人気ですね!

海外からのお客さんも多く、河童橋周辺はとても賑わっておりました

 

今回はあいにくの雨模様でしたが、お客様の声ではもっと

時間が欲しかったという声が多く次回の上高地ツアーでは

ゆったりハイキングを意識しようと思います。

 

ハイキング後は平湯温泉はゆったり~

来年もご期待くださいね!

              村田山の添乗日記より

 

murata2

murata1