- 添乗員日記
- カテゴリー: 国内日記
添乗員日記Staffblog
全日本小学生バンドフェスティバル
2018年11月19日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
本日11月16日(金)は管楽器全国大会に出場されます小学校様の添乗で大阪にきております!
バスにて大阪入りされ、ホールをかりて練習、生徒も先生方も真剣です。。
小学校ということもあり、楽器の搬入はじめたくさんの保護者の方がサポートされておりました。
夕方には会場である大阪城ホールへ。
明日の本番に向けて場あたり完了です!
翌日本番は見事な晴天!皆様最後の練習を終え、本番に万全の状態でのぞまれました。
最後には先生方、生徒の皆様どうしの感謝の気持ち、涙に私も感動しました!
とても素敵な思い出となられたこと、間違いなしです!
大阪城ホール当日は大勢の人でした!
敷地内の公園では恒例のラーメンフェスティバルも開催中です!(笑)
宿泊は大阪城ホール目の前、ホテルニューオータニ大阪で!
とても立派なホテルでした♪
以上、中野でした!
笹倉温泉宿泊 富山再発見の旅
2018年11月19日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
皆さんおはようございます!
だんだん朝も寒くなってきましたねTT
昨日今日とで新潟の笹倉温泉へ行ってきました!
私のコースはまず四季防災館で煙と地震体験。
煙体験は室内で煙が充満した場合どのように逃げるか、
地震体験は過去の震災の揺れを実体験しました。
実際にこの状況になった場合どのようにして逃げるのか状況判断するのかを考えさせられ、
普段から防災意識を持つことがとても大事だと気づきました。
勉強後は梅かま工場へ
ここでは自分だけのオリジナルかまぼこ絵付け体験!
赤、ピンク、黄、青、緑、白、黒の7色でかまぼこに色を付けていきます。
勉強後は梅かま工場へ
ここでは自分だけのオリジナルかまぼこ絵付け体験!
赤、ピンク、黄、青、緑、白、黒の7色でかまぼこに色を付けていきます。
東京の夜景を満喫〜!
2018年11月16日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
こんばんは。
ある団体様と東京に来ております。
昼はこちら、築地場外市場にて海鮮ひつまぶしを。
何かと問題になっている築地ですが、まだまだ賑わっておりましたよ。
そしてそして今回のメインでもあります、夕食はなんと、、、ディナークルーズ!
たっぷ〜り2時間半の夜の東京の旅へ行ってまいりました。
途中スカイツリーや東京タワーも見ることができます。
写真で伝わらないのが残念なので!
東京の夜どこで食事をするか迷われた方は一度行ってみてはいかがですか?
ドレスコードもありませんので少し気軽な気持ちで参加できるかと思います!
中はもうクリスマス仕様です。
ちなみに、今の東京の紅葉はまだまだのようです。
島田
韓国・大人気ミュージカル「NANTA」
2018年11月14日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
みなさんこんにちは!
今回は団体様の添乗で11月7日(水)から3泊4日の日程で韓国へ行ってきました!!
1日目・2日目は済州島、3日目・4日目はソウルで過ごしました^ ^
1日目の夜は予定にはありませんでしたが、ガイドさんの提案で急遽
「ノンバーバルミュージカル NANTA(ナンタ)」を観に行ってきました!
ノンバーバルミュージカルとは「セリフのない劇」。
セリフが無い中で、韓国の民俗芸能サムルノリのリズムを基本とした激しくリズミカルな打楽パフォーマンスが繰り広げられます。
国籍・年齢問わず楽しめる内容でした٩( ᐛ )و
日本での公演も過去にあったそうです!
観て絶対損は無いです!韓国へ行かれた際は是非足を運んでみては!?!?
以上、射水イータウン店の松本がお送りしました!
愛知・三重への旅
2018年11月13日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
160名様の社員旅行の添乗に行ってきました。
ストリングスホテルの宴会場にて素敵なフレンチを
食べながらのご宴会・・・
余興やカラオケ大会で盛り上がりました。
宴会後のオプションでなばなの里へ平日のためすいており
ゆっくりイルミネーションをご覧いただけました。
翌日はコース別に分かれて観光やフリータイムへ
リニア鉄道館は開館前から行列になっている人気ぶり!
たくさんの種類の電車が展示され、中に入ったり
体験できたり子供から大人まで楽しめる施設になっていましたよ!
砺波本店 佐々木
名古屋城本丸御殿とお伊勢参り!
2018年11月12日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
本日11月11日(日)から
御一行様に添乗で名古屋、伊勢にいってまいりました!
2日間とも幸い快晴に〇
やはり名古屋はまだまだ暖かいです!
今回のコース
1.ひつまぶし割烹うな善でお昼
2.名古屋城本丸御殿見学、金シャチ横丁
3.名古屋コーチン水炊きでご宴会
翌日
伊勢神宮内宮参拝、おかげ横丁で
ショッピング&てこね寿司と伊勢うどんのご昼食
名古屋城本丸御殿、オープンして5ヶ月!まだまだ内装は綺麗で立派!
日曜ということもあって、見るために長蛇の列ができるほど!
2日目伊勢神宮では内宮をガイドさんと巡り、参拝。
だんだんと色づいてきてました!
紅葉シーズンは特に、土日は超満員!
平日である本日も人の数は決して少なくありませんでした!
皆様、何をお祈りされたのでしょうか?
天候にも恵まれた素晴らしい旅でした!
以上、中野がいってまいりました!
秋のグルメ旅
2018年11月11日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
こんにちは。本日はとある団体様とグルメの
旅に岐阜県に行ってまいりました〜!
はじめに郡上八幡で街並み散策&食べ歩きをベテランのガイドさんと共に楽しんでいただきました。
街には珍しい食品サンプルも。
(ぜひ郡上おどりの時期に郡上八幡へ(^-^ ))
お次は高山へと移動してキッチン飛騨さんにて
A5ランクステーキを。。
ステーキのお写真はないのですが、グルメな旅にぴったりの美味しさでした!
今回はグルメな旅でしたが美味しそうなご飯の写真が無いかわりに綺麗な紅葉のお写真を。。
ぜひ皆様も紅葉がきれいなうちに高山へ。
岩坪 衣緒里
初秋の京都 御所と瑠璃
2018年11月08日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
皆様こんにちは!
今回は日帰りのコロンブスツアーで、京都に行って参りました。
まず最初に向かうはお昼ご飯!
ミシュランガイドで有名な「菊乃井」さんで贅沢和食ランチ♪
枝垂桜で有名な円山公園すぐ近くでなんとも風情のある佇まい。
その後一般公開中の「京都御所 宮廷文化の紹介」へ参りました。
滅多に入ることのできない御苑内の見学は一見の価値あり。一度は行ってみて欲しい場所です。
最後は出町柳駅から叡山電車の観光列車「ひえい」で八瀬比叡山口駅まで行き(僅か14分!)
山奥の名所「瑠璃光院」へ。今回のツアーで一番楽しみにしておられた方も
多く、我々が入った後は入り口長蛇の列!空いてるタイミングでよかったです。(汗)
街中はまだでしたが、やはり奥に行くと少しずつ紅葉の色が見えてきてます。
11月3連休〜12月頭あたりがピークですね、京都は土日は人が多くなりますよ
皆様も気を付けて旅をお楽しみください。
富山支店 村田 慎弥
福田こうへいコンサートツアー
2018年11月05日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
こんにちは!
本日は日帰りで新潟県長岡市まで行って参りました。
まず最初に江口だんご本店へお邪魔しました。
こちらは創業100年の老舗だんご屋さんで、古民家を再生した店内や作業現場は趣がありとても素敵な場所でした。
また江口太郎社長から直々にご説明していただき、参加されたお客様はたくさんのお土産を購入されていました。
次にホテルニューオータニ長岡アゼリアでランチバイキングをお楽しみ頂きました。
メイン料理をお肉、お魚、パスタの3品から好きなものを選ぶことができ、
みなさんお皿いっぱいにお料理をのせておられ大変満足して頂きました。
会場へ向かう道中の車内でもCDをかけみなさんの気持ちも高まっておりました。
コンサート中は歌に酔いしれ、軽快なトークにも耳を傾けていらっしゃりとてもとても楽しんでおられました。
今回私は初めての添乗業務でとても緊張しておりましたが、お客様をはじめ、乗務員、
先輩添乗員の方にとても親切に教えて頂きました。
これからますます精進し、お客様に喜んでいただけるステキな添乗員になれるよう頑張っていきたいと思います。
今後ともよろしくお願い致します。
研修生 若林優奈