- 添乗員日記
- カテゴリー: 国内日記
添乗員日記Staffblog
名古屋旅行♪
2019年05月18日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
今週末は、名古屋に来ております★
昼食は、老舗「あつた蓬莱軒」にて
ひつまぶしを堪能!味もボリューム
も、皆さま大満足です\(*⌒0⌒)b
名古屋港水族館館では、白イルカ
ベルーガに癒され、イルカショーを
エンジョイ♪
近くて気軽な名古屋の旅。
名古屋めしも観光も楽しんで
頂きました\(^^)/
イータウン店 秋田
ミュージカル観賞
2019年05月17日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
大型連休も終わり暑い日が続きますね。
こんな暑いと夏はどうなるんだろうとちょっぴり憂鬱です。
今日は新川文化ホールで『笑う男』を観賞してきました。日本初上陸!生演奏に富山出身の夢咲ねねさんも出演されており、お客様も喜んでおられました。
普段できないことを体験体感するのが『旅』だと感じた今日の日帰り旅行でした。
イータウン野村
修学旅行に行ってきました
2019年05月17日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
皆さまこんにちは!
今回は某市内の中学校さんと一緒に修学旅行で
東京に行って参りました。
1日目は東京駅から皇居前を歩き、国会議事堂見学、地方裁判所の傍聴など交通機関を駆使して歩き回りました
2日目は班別学習!スカイツリーやお台場、更には江ノ島まで行く班も!
3日目はディズニーランドを満喫!
中学の修学旅行は人生でかけがえのない思い出として残ります。
今回一緒に行った生徒さんにもずっと思い出に残してもらいたいです!
東京ならではの3日間で、中々歩き回るハードなスケジュールでしたが皆さん元気に富山に戻って参りました。
以上、添乗員は村田でした。それではまた!
村田
大相撲5月場所初日
2019年05月13日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
皆様こんにちは!
本日は朝乃山応援ツアー 第30弾といたしまして、
大相撲5月場所初日に観戦に行って参りました!
両国国技館は初日の本日から満員の大盛況!
会場内は大変熱気が高まっておりました。
皆様の一致団結した見事な応援で
朝乃山は魁聖相手に大奮闘!
見事初日に白星をあげました!
この調子で頑張れ!朝乃山!!!
明日は両国周辺をぶらり散策の予定です♬.*゚
古村 咲希
修学旅行に行ってきました
2019年05月13日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
皆様こんにちは!
GWはいかがでしたでしょうか?
さて、GW明け翌日の5月8日から
2泊3日で修学旅行に行ってきました!
初日は宮島や平和記念公園で平和学習、
夜は被爆者からその悲惨さを学びました
2日目は京都で班別学習をおこない、
夜は劇団四季へ!リトルマーメイドを鑑賞してきました
3日目は大阪、姫路、奈良、宇治の
4つのコースに別れ、学習を行いました。
3日間天候にも恵まれ
とても思い出に残る修学旅行になりました!
古村咲希
修学旅行に行ってきました
2019年05月13日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
みなさん、こんにちは!
修学旅行in関西
2019年05月10日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
皆さんこんにちは!
私は5月8日(水)から5月10日(金)の3日間氷見市の中学校の修学旅行に添乗に行って参りました。
1日目に奈良、2日目に大阪、3日目に京都という行程です。奈良では東大寺や大仏の大きさや偉大さ、凄さに圧巻し、改めて歴史の重みを感じとることができました。大阪では、明治製菓工場見学や企業家ミュージアムへ足を運びました。きのこの山とたけのこの里製菓コーナーでは、ベルトコンベアが大阪や神戸の高速道路のように沢山あり、箱に詰めたり、チョコレートを塗ったり等全て機械で的確に作業しているシーンに目を奪われました。歴史やチョコレートが好きな方にはたまないと思います。是非1度足を運んでみて下さい。
以上野村俊太朗がお伝えしました。
修学旅行 USJのホテルに宿泊
2019年05月10日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
みなさんこんにちは!5月8日(水)から射水市の中学校様の修学旅行に同行させていただいています!
2泊目は大阪・USJの近くにある「ホテル ユニバーサルポートヴィータ」に宿泊!!昨年の7月にオープンした新しいホテルです(^^)
内装はオレンジ色が主体の明るい感じでした。部屋は広く、バスルーム・トイレはセパレートになっています!
テーマパークに近くのホテルということで生徒のみなさんも大喜びでした♪
最終日は貸切タクシーを利用した京都班別学習です!
以上、大阪から松本がお送りしました^ ^
修学旅行in鳥取
2019年05月09日 カテゴリー: 添乗員日記, 国内日記
皆さまこんにちは!
今回は某中学校の修学旅行に同行です!
広島、島根、鳥取、兵庫と
いつもとは一味違う修学旅行となりました。
2日目は2コースにわかれてのコース別です。
2・3号車は名探偵コナンの作者である
☆青山剛昌ふるさと館、
歴代の映画のポスターや、
コナンファンにはたまらない施設になっていました。
またいくつかあるブロンズ像は
高岡銅器で作られているということで
高岡と鳥取のご縁を感じました。
ただいま絶賛公開中の映画を見て
鳥取の青山剛昌ふるさと館へ
どうぞ足をお運びください。
☆砂の美術館、鳥取砂
丘
砂の美術館の砂像の迫力と
細かい彫刻は壮大です!
実際に生徒も先生も大満足の様子でした!
実物を見てスケールの大きさを
ぜひ感じていただきたいです。
一生に一度の修学旅行が
生徒たちにとって素敵な思い出に
なっていることを願います。
川崎